MetaTeam株式会社

ビジネスの成長を共にデザインする

国・エリア:
🇻🇳 ベトナム🇯🇵 日本
得意な開発分野:
AI・機械学習システム開発Androidアプリ開発DX支援・コンサルティングiOSアプリ開発UI/UXデザインWebシステム開発クラウドインフラ構築・運用スマートフォンアプリ開発(iOS/Android)ソフトウェアテスト・品質保証データエンジニアリングデータ分析・BIツール開発ラボ型開発・アジャイル開発支援業務システム開発
対応技術スタック:
Adobe XDAnsibleAWSAzureComposerCypressDartDockerEC2ExpressFigmaFirebaseFlutterGCPGoIllustratorJavaScriptJestJUnitJupyterKotlinKubernetesLambdaLaravelLinuxMySQLNext.jsNode.jsNoSQLnpmNumPyPandasPhotoshopPHPPostgreSQLPostmanPythonPyTorchRDSReactReact NativeRedisRubyRuby on RailsS3scikit-learnSeleniumSketchSQLSwiftTensorFlowTerraformTypeScriptVue.jsWebpack

企業の強み・PR

ビジネスの成功をデザインする技術開発パートナー

MetaTeam株式会社は、単なるソフトウェア開発に留まらず、クライアントの事業戦略や課題解決といったビジネスの最上流から伴走する「ビジネスデザイン」と、それを実現する「プロダクト開発」を融合させたサービスを提供する企業です。日本とベトナムのハイブリッドチーム体制を強みに、高品質かつスピーディ、柔軟な開発を実現します。

事業の根幹から関わる「ビジネスデザイン力」

同社の最大の特徴は、開発の前段階であるビジネス課題の特定、事業戦略の策定、UXリサーチ、サービスデザインから深く関与する点にあります。「何を作るか」だけでなく「なぜ作るのか」「どうすれば事業が成功するか」をクライアントと共に考え、ビジネスの成功確度を最大化させるためのプロダクトを企画・設計します。DX推進や新規事業開発における強力な羅針盤となります。

日本×ベトナムによるハイブリッド・ラボ型開発

東京の日本人プロジェクトマネージャーやコンサルタントが顧客との窓口となり、ビジネス要件を正確に把握。そして、ベトナム・ホーチミンの優秀なエンジニアチームが開発を担います。このハイブリッド体制により、日本品質のきめ細やかなプロジェクト管理と、海外リソース活用によるコスト競争力・開発スピードを両立。顧客専属のチームを構築する「ラボ型開発」を主軸とし、仕様変更や優先順位の見直しにも柔軟に対応できるアジャイルな開発を得意としています。

CTOレベルの知見に基づく高い技術力

技術顧問サービスも提供しており、CTO経験者など技術的知見の深いプロフェッショナルが多数在籍しています。モダンな技術スタック(Next.js, Go, Flutterなど)の選定、スケーラブルなアーキテクチャ設計、技術的負債の解消といった高度な課題に対して、的確なコンサルティングと実装を提供。技術的な意思決定からクライアントを支援し、事業の持続的な成長を技術面から支えます。

透明性の高いプロジェクト運営

MetaTeamは、クライアントとの信頼関係を最も重視しています。開発の進捗状況、課題、次のアクションプランなどを常にオープンに共有し、透明性の高いプロジェクト運営を徹底。クライアントを「チームの一員」として巻き込みながら、一体となってプロダクトの成功を目指すカルチャーが根付いています。

基本情報

設立年2017年3月
企業規模チームメンバー: 100名以上
所在地東京都新宿区市谷砂土原町3-4-2 市ヶ谷グリーンプラザ001号室
代表者名代表取締役 京極 喬
公式サイトhttps://metateam.co.jp/
対応言語日本語, 英語, ベトナム語
日本語対応レベル詳細

東京本社を拠点とする日本法人が運営しており、プロジェクトマネージャーやコンサルタントは全て日本人です。顧客とのコミュニケーション、要件定義、仕様策定といった上流工程は日本語で完結します。日本のビジネス文化を深く理解した上で、ベトナムの開発チームとシームレスに連携する体制が確立されています。

価格情報お問い合わせください

ユイビズコメント

MetaTeam株式会社は、単なる開発会社ではなく、クライアントの事業そのものを成功へと導く「共創型技術パートナー」です。「ビジネスの成長を共にデザインする」という理念の通り、同社の支援はプログラムを書くことから始まるのではありません。事業課題の発見、ユーザーリサーチ、サービス設計といったビジネスの最上流からクライアントと膝を突き合わせ、成功への最短ルートを描き出すことからスタートします。

その最大の特徴は、日本とベトナムの精鋭チームが融合した「ハイブリッド・ラボ型開発」にあります。東京の経験豊富な日本人プロジェクトマネージャーがクライアントの意図を完璧に汲み取り、プロジェクトの羅針盤となる一方、ベトナム・ホーチミンの優秀なエンジニアチームが、モダンな技術を駆使してアイデアを迅速に形にします。この体制は、日本ならではの品質管理能力と、海外リソースのスピード・コストメリットを理想的な形で両立させています。特に、顧客ごとに専属チームを組成するラボ型開発は、仕様変更や優先順位の入れ替えが頻繁に発生するアジャイルなプロジェクトにおいて絶大な効果を発揮し、あたかも自社の開発チームのように柔軟かつスピーディーにビジネスの要求に応え続けます。

技術力の高さも特筆すべき点です。CTO経験者をはじめとする技術のスペシャリストが在籍し、Next.js、Go、Flutterといった先進的な技術スタックを積極的に採用。スケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計や、技術的負債の解消といった高度なコンサルティングも提供しており、その場しのぎではない、将来にわたって価値を生み出し続けるプロダクト開発を実現します。実績ページでは、大手通信キャリアや不動産企業などのプロジェクトが技術スタックと共に公開されており、その実力と透明性の高さを伺い知ることができます。

「アイデアはあるが、どう事業化すればいいかわからない」「開発チームのパフォーマンスに課題を感じている」「ビジネスの成長を加速させる技術パートナーが欲しい」。MetaTeamは、そうした課題を抱える企業にとって、まさに理想的な存在と言えるでしょう。ビジネスとテクノロジーの両面から成功をデザインする、頼れるパートナーです。

こんな企業におすすめ

新規事業やDXを企画段階から相談できるパートナーを探している企業

ビジネスデザインから伴走するため、アイデアの壁打ちや事業計画の策定から一気通貫で支援を求める場合に最適です。

アジャイル開発で柔軟かつスピーディーにプロダクト開発を進めたい企業

仕様変更に強いラボ型開発を主軸としているため、市場の変化に対応しながらサービスを継続的に改善していきたい場合に強力な推進力となります。

技術選定やアーキテクチャ設計など、高度な技術的アドバイスを求める企業

CTOレベルの知見を持つ専門家から、事業戦略に沿った最適な技術的支援を受けることができます。

品質とコストのバランスが取れたオフショア開発を、円滑な日本語コミュニケーションで進めたい企業

日本人PMが介在することで、言語や文化の壁を感じることなく、ベトナムの優秀なエンジニアリソースを最大限に活用できます。

MetaTeam株式会社について、もっと詳しく知りたい方へ

まずは無料相談で、貴社のプロジェクトについてお聞かせください