株式会社Novaience

ベトナムトップ大学の知能と日本の品質管理を融合

国・エリア:
🇻🇳 ベトナム🇯🇵 日本
得意な開発分野:
AI・機械学習システム開発Androidアプリ開発DX支援・コンサルティングiOSアプリ開発UI/UXデザインWebシステム開発クラウドインフラ構築・運用スマートフォンアプリ開発(iOS/Android)ソフトウェアテスト・品質保証データエンジニアリングデータ分析・BIツール開発ラボ型開発・アジャイル開発支援業務システム開発
対応技術スタック:
Adobe XDAngularAWSComposerCypressDartDockerEC2ExpressFigmaFirebaseFlutterGCPGoIllustratorJavaJavaScriptJestJUnitJupyterKotlinKubernetesLambdaLaravelLinuxMySQLNode.jsNoSQLnpmNumPyPandasPhotoshopPHPPostgreSQLPostmanPythonPyTorchRDSReactReact NativeRedisS3scikit-learnSeleniumSketchSQLSwiftTensorFlowTypeScriptVue.jsWebpack

企業の強み・PR

ベトナム最高峰の頭脳と日本の品質管理を融合させたAI・Web開発パートナー

株式会社Novaienceは、ベトナムトップクラスの理系大学であるホーチミン市工科大学(HCMUT)との強力な連携を基盤に、最先端のAI・Webシステム開発を手がけるテックカンパニーです。日本人による高品質なプロジェクトマネジメントと、ベトナムの優秀な若手エンジニアの技術力を掛け合わせ、コスト効率と品質を両立した開発体制を構築しています。

ベトナムトップ大学との産学連携

同社の最大のユニークネスは、ベトナムの東大とも称されるホーチミン市工科大学との深いつながりにあります。同大学内に開発拠点を設け、優秀な学生をインターンとして早期から発掘・育成。最新の学術的知見と若い才能をダイレクトにプロジェクトへ活かせるこの体制は、特にAIやデータサイエンスといった先端技術分野において大きな強みとなっています。

AI・データサイエンス領域への深い知見

Novaienceは、単なるWeb・アプリ開発に留まらず、AI開発とデータサイエンスを事業の中核に据えています。画像認識、自然言語処理、予測分析など、多様なAI技術を活用したソリューション開発で豊富な実績を誇ります。企業のDX推進における課題を、データに基づいたアプローチで解決に導く専門家集団です。

日本人PMによる「日本品質」の担保

代表取締役をはじめ、プロジェクトマネージャーは日本人が担当。日本のビジネス文化や品質基準を完全に理解した上で、上流工程のコンサルティングから要件定義、品質管理までを責任を持って遂行します。これにより、オフショア開発で生じがちなコミュニケーションの齟齬や品質への不安を解消し、国内開発と遜色のないスムーズなプロジェクト進行を実現します。

コンサルティングから運用まで一貫対応

「何を作ればよいか」という企画・コンサルティングの段階から、UI/UXデザイン、開発・実装、そしてリリース後の保守・運用まで、ワンストップでサービスを提供。クライアントのビジネスに深く寄り添い、事業の成功という共通のゴールに向かって共に走る長期的なパートナーシップを築きます。

基本情報

設立年2020年
企業規模資本金: 10,000,000円
所在地【日本本社】東京都文京区本郷三丁目38番1号 本郷信徳ビル7階 【ベトナム拠点】268 Ly Thuong Kiet, Ward 14, District 10, Ho Chi Minh City
代表者名代表取締役 CEO 巻幡 俊
公式サイトhttps://novaience.com/ja/
対応言語日本語, 英語, ベトナム語
日本語対応レベル詳細

日本人CEOが経営し、東京に本社を置いています。日本人プロジェクトマネージャーが上流工程から品質管理まで一貫して担当するため、コミュニケーションは全て日本語で円滑に進行します。日本の品質基準やビジネス慣習を完全に理解した上で、ベトナムの優秀な開発チームをマネジメントする体制です。

価格情報お問い合わせください

ユイビズコメント

株式会社Novaienceは、オフショア開発の新たな形を提示する、非常にユニークなテックカンパニーです。同社の神髄は、単にベトナムの安価な労働力を活用するのではなく、国の未来を担う「最高峰の頭脳」と直接連携している点にあります。ベトナム理系トップのホーチミン市工科大学内に開発拠点を構えるという、他に類を見ない産学連携モデルを構築。これにより、AIやデータサイエンスといった最先端分野において、アカデミックな知見を持つポテンシャルの塊のような若手人材をプロジェクトに直接投入できる、圧倒的なアドバンテージを確立しています。

特にAI開発における実力は特筆すべきものがあります。多くの開発会社が「AIもできます」と謳う中で、Novaienceは「AIこそが我々の核である」と断言できる専門性を有しています。画像認識AIによる業務自動化、自然言語処理を用いたチャットボット開発、需要予測AIの構築など、その実績は多岐にわたります。これは、トップ大学から常に最新の技術トレンドとアルゴリズムが供給されるという、同社ならではの環境が可能にしていることです。

一方で、多くの日本企業がオフショア開発に抱く「コミュニケーション」と「品質」への不安に対しても、Novaienceは万全の体制で応えます。代表の巻幡氏をはじめとする日本人マネジメント層が、東京本社を拠点にクライアントとの折衝から要件定義、進捗・品質管理までを一手に引き受けます。日本語で、日本のビジネス常識に則ってプロジェクトが進む安心感は絶大です。ベトナムの若き才能が遺憾なくその技術力を発揮できるのも、この強固なマネジメント基盤があってこそと言えるでしょう。

DXコンサルティングから開発、運用までを一気通貫で提供できるため、「AIを活用して何か新しいことを始めたいが、何から手をつければいいか分からない」といった漠然とした段階からでも、頼れるパートナーとなってくれます。学術的な探究心とビジネスの実践力を兼ね備えたNovaienceは、企業の未来を切り拓くための強力なエンジンとなるはずです。

こんな企業におすすめ

最先端のAI・機械学習システムを、確かな技術力で開発したい企業

ベトナム最高峰の大学との連携による、アカデミックな知見を活かした高度なAI開発が可能です。研究開発要素の強いプロジェクトにも最適です。

初めてオフショア開発を検討しており、品質やコミュニケーションに不安がある企業

日本人PMが日本語で一貫してプロジェクトを管理するため、安心して開発を任せることができます。品質も日本基準で徹底的に管理されます。

コストを抑えつつ、優秀なエンジニアチームによるラボ型開発を希望する企業

ポテンシャルの高い若手エンジニアを中長期的に確保し、自社の専属チームとして柔軟に開発を進めることが可能です。

DX推進にあたり、企画や技術選定の段階から専門家のアドバイスが欲しい企業

コンサルティングから伴走するため、ビジネス課題の整理から最適な技術的アプローチの提案まで、一貫したサポートが受けられます。

株式会社Novaienceについて、もっと詳しく知りたい方へ

まずは無料相談で、貴社のプロジェクトについてお聞かせください