株式会社インターセクト

テクノロジーとクリエイティブで、まだない未来を共創する。

国・エリア:
🇯🇵 日本
得意な開発分野:
AI・機械学習Androidアプリ開発iOSアプリ開発Webシステム開発スマートフォンアプリ開発(iOS/Android)ソフトウェアテスト・品質保証ブロックチェーン開発ラボ型開発・アジャイル開発支援
対応技術スタック:
AWSAzureCypressDartDockerEC2EthereumExpressFirebaseFlutterGCPGoHyperledgerJavaJavaScriptJestJUnitKotlinKubernetesLambdaMySQLNext.jsNode.jsNoSQLnpmPHPPostgreSQLPostmanRDSReactReact NativeRedisRubyS3SeleniumSoliditySQLSwiftTypeScriptVue.jsWeb3.jsWebpackWordPress

企業の強み・PR

テクノロジーとクリエイティブでビジネスを成功に導く伴走型パートナー

株式会社インターセクトは、UI/UXデザインを重視した企画提案力と、モダンな技術を駆使した開発力を両輪に、クライアントのビジネス課題解決から事業成長までをワンストップで支援するクリエイティブカンパニーです。大手企業との豊富な取引実績に裏打ちされた確かな実力で、まだ世にない価値の創造に挑みます。

ビジネスの根幹から関わる「企画・UI/UXデザイン力」

同社の開発は、単に仕様書通りのものを作るだけでは終わりません。プロジェクトの最も上流である企画段階から参画し、ビジネスモデルの理解、課題の洗い出し、ターゲットユーザーの分析などを通じて、事業を成功に導くための最適なUI/UXを設計します。ユーザーにとって本当に価値のある体験とは何かを追求し、それを実現するデザインと機能性を提案する能力は、同社の中核的な強みです。

大手企業も認める「高品質な開発力と幅広い実績」

NTTドコモ、みずほ銀行、JCBといった、高い品質とセキュリティが要求される金融・通信業界のリーディングカンパニーを始め、多種多様な業界での開発実績を誇ります。BtoCのスマートフォンアプリから、BtoBの複雑な業務Webシステム、IoTを活用したサービスまで、その領域は多岐にわたります。これらの豊富な経験を通じて蓄積された知見と技術力が、プロジェクトを成功へと導く盤石な基盤となっています。

最適な技術を選定する「モダンテクノロジーへの対応力」

特定の技術に固執することなく、常に最新の技術トレンドをキャッチアップし、プロジェクトの目的や要件に応じて最適な技術スタックを選定・提案します。iOS/Androidのネイティブアプリ開発はもちろん、FlutterやReact Nativeを用いたクロスプラットフォーム開発にも対応。バックエンドやインフラにおいても、AWS、GCP、Azureといった主要クラウドサービスを駆使し、スケーラビリティと可用性に優れたシステムを構築します。

企画から運用まで責任を持つ「ワンストップ体制」

企画、UI/UXデザイン、開発、そしてリリース後の運用・保守、さらにはデータ分析に基づく改善提案まで、サービスライフサイクルの全てを自社で一貫して手掛ける体制を整えています。各フェーズの担当者が密に連携することで、スピーディーかつ柔軟な対応を可能にし、クライアントのビジネス成長に長期的に寄り添う真のパートナーシップを築きます。

基本情報

設立年2014年7月
企業規模資本金 50,000,000円
所在地東京都千代田区神田紺屋町15番地 神田TKMビル5F
代表者名代表取締役 冨田 幸次
公式サイトhttps://www.intasect.com/
対応言語日本語
日本語対応レベル詳細

日本法人であり、全てのコミュニケーション、ドキュメント作成、開発は日本語で対応可能です。国内のエンジニアとデザイナーが直接クライアントの要望をヒアリングし、プロジェクトを推進します。

価格情報お問い合わせください

ユイビズコメント

株式会社インターセクトは、単なるソフトウェア開発会社ではなく、クライアントのビジネスそのものを成功に導くことをミッションとする「事業共創パートナー」です。「TECHNOLOGY x CREATIVE」という理念の下、最先端の技術力と人間中心のクリエイティブ思考を融合させ、数々のプロジェクトを成功に導いています。

同社の最大の魅力は、企画の超上流工程から深くコミットする提案力にあります。多くの開発会社が要件定義からスタートするのに対し、インターセクトは「そもそも何を作るべきか」「どうすればユーザーに愛されるサービスになるか」というビジネスの根幹からクライアントと共に考え抜きます。徹底したユーザーリサーチに基づいたUI/UXデザインは、見た目の美しさだけでなく、ビジネス目標の達成と優れたユーザー体験の両立を実現するものであり、同社が多くのクライアントから絶大な信頼を得ている理由の一つです。

その実力は、NTTドコモ、みずほ銀行、JCB、ソニーネットワークコミュニケーションズといった日本を代表する大手企業との豊富な取引実績が何よりも雄弁に物語っています。特に、高い信頼性、堅牢なセキュリティ、そして大規模なトラフィック処理が求められる金融・通信分野での実績は、同社の技術力とプロジェクトマネジメント能力の高さを証明しています。BtoCのコンシューマ向けアプリからBtoBの専門的な業務システムまで、幅広いドメイン知識と開発経験を有しているため、どのような業種の課題にも柔軟に対応可能です。

技術面では、特定のフレームワークや言語に依存することなく、プロジェクトごとに最適な技術スタックを選定する柔軟な姿勢が特徴です。ネイティブアプリ開発(Swift/Kotlin)はもちろん、FlutterやReact Nativeによるクロスプラットフォーム開発も得意とし、開発効率とパフォーマンスを両立させます。また、AWS、GCP、Azureといった主要クラウドプラットフォームを自在に活用し、スケーラブルでモダンなインフラ設計・構築を実現します。

企画からデザイン、開発、そしてリリース後の運用・改善まで、サービスの一生に寄り添うワンストップ体制も大きな強みです。一貫した体制だからこそ、迅速な意思決定と高品質なアウトプットが可能となり、クライアントのビジネス成長を長期的にサポートできるのです。ビジネスのアイデアはあるがどう形にすればよいか分からない、そんな企業にとって、インターセクトは羅針盤となり、ゴールまで共に航海してくれる頼もしいパートナーとなるでしょう。

こんな企業におすすめ

UI/UXを重視した新規事業やサービスを立ち上げたい企業

事業の企画段階から専門家の知見を取り入れたい、ユーザーに本当に使われるサービスをデザインからこだわり抜いて作りたい場合に最適です。

金融機関や大手企業など、高い品質とセキュリティレベルが求められる開発を依頼したい企業

ミッションクリティカルなシステム開発で豊富な実績を持つため、信頼性と安定性を最優先するプロジェクトでも安心して任せられます。

技術選定から任せられる、技術力と提案力を兼ね備えた開発パートナーを探している企業

最新技術の動向に精通しており、自社のビジネス要件に何が最適かをフラットな視点で提案してほしい場合に強力な味方となります。

企画から開発、グロースまで一気通貫で伴走してくれる長期的なパートナーを求めている企業

作って終わりではなく、リリース後の改善や事業成長までを見据えた関係性を築きたいと考えている企業に強くおすすめします。

株式会社インターセクトについて、もっと詳しく知りたい方へ

まずは無料相談で、貴社のプロジェクトについてお聞かせください