企業の強み・PR
企業の根幹を支える業務システム開発のエキスパート
株式会社シー・エイチ・アイは、2011年の創業以来、一貫してBtoB領域のシステム開発に注力してきた技術者集団です。特に、企業の活動に不可欠な業務システムの開発を得意とし、コンサルティングから設計、開発、インフラ構築、運用・保守までをワンストップで提供。大手企業との豊富な取引実績に裏打ちされた確かな技術力と業務理解力で、クライアントのビジネス課題を解決に導きます。
複雑な要件に応える業務システム開発力
同社の最大の強みは、複雑な業務フローや独自のビジネスルールを正確に理解し、最適なシステムへと落とし込む設計・開発能力です。販売管理、生産管理、顧客管理(CRM)など、企業の根幹をなす多種多様な業務システムの開発経験が豊富。クライアントの業務効率化、生産性向上に直結する、真に価値のあるシステムを構築します。
大手企業も認める品質と信頼性
大手通信キャリア、大手電機メーカー、大手リース会社など、エンタープライズ領域での開発実績が多数あります。高い品質基準や堅牢なセキュリティが求められるミッションクリティカルなシステムを数多く手掛けてきた経験は、同社の信頼性の高さを証明しています。長年の実績で培ったプロジェクトマネジメント能力で、大規模なプロジェクトも着実に成功へと導きます。
AWSを活用した最適なインフラ構築
アプリケーション開発だけでなく、その土台となるインフラの構築・運用にも強みを持ちます。特にAWS(アマゾン ウェブ サービス)の活用を得意とし、AWSインテグレーションサービスを提供。可用性、拡張性、セキュリティを考慮した最適なクラウド環境を設計・構築し、システムの安定稼働を支えます。
柔軟な技術選定と開発体制
Java、PHP、Ruby、.NETなど、特定の技術に固執することなく、幅広い言語やフレームワークに対応可能です。クライアントの課題や要望、既存システムとの連携などを総合的に判断し、常に最適な技術スタックを提案します。また、顧客のニーズに応じて専属チームを組成する「ラボ型開発」にも対応しており、柔軟な開発体制を構築できます。
基本情報
| 設立年 | 2011年11月 |
|---|---|
| 企業規模 | 資本金 20,000,000円 |
| 所在地 | 東京都新宿区西新宿6-12-1 パークウエストビル10F |
| 代表者名 | 代表取締役 川田 敦昭 |
| 公式サイト | https://chisw.jp/ |
| 対応言語 | 日本語 |
| 日本語対応レベル詳細 | 東京に本社を置く日本法人です。エンジニア、プロジェクトマネージャーは全て国内の人材であり、要件定義から開発、保守・運用に至るまで、全てのコミュニケーションは日本語で円滑に行われます。 |
| 価格情報 | お問い合わせください |
ユイビズコメント
株式会社シー・エイチ・アイは、企業の「ビジネスの根幹」をITで支える、頼れる縁の下の力持ちです。2011年の設立以来、同社が一貫して追求してきたのは、BtoB領域、特に業務システムの開発です。華やかなコンシューマー向けサービスとは異なり、業務システムには、クライアント固有の複雑な業務フローを深く理解し、地道に、しかし確実に業務効率を改善していくための緻密な設計と堅実な開発力が求められます。シー・エイチ・アイは、まさにその領域のプロフェッショナル集団です。
同社の実力を物語るのは、大手通信キャリアや大手電機メーカーといった、日本を代表するエンタープライズ企業との豊富な取引実績です。これらの企業が要求する厳しい品質基準やセキュリティ要件をクリアし、ミッションクリティカルなシステムを安定稼働させてきた経験は、何よりの信頼の証と言えるでしょう。この背景には、特定の技術に固執せず、Java、PHP、Ruby、.NETといった多様な技術の中から、顧客の課題解決に最も適したものを選択・提案できる技術的な幅広さがあります。
また、アプリケーション開発に留まらず、AWSを活用したクラウドインフラの設計・構築までをワンストップで提供できる点も大きな強みです。システムが安定して稼働するための土台作りから任せられるため、クライアントは安心してビジネスのコア業務に集中することができます。まさに「ITのことはCHIに任せれば大丈夫」という安心感を提供してくれる存在です。
近年では、従来の受託開発に加え、顧客のビジネス状況の変化に柔軟に対応できる「ラボ型開発」サービスも展開。顧客専任のチームを組成し、あたかも自社の社員のように開発リソースを活用できるこのサービスは、DXを推進したい企業や、継続的なシステム改善を行いたい企業にとって強力な武器となります。シー・エイチ・アイは、単なる開発ベンダーではなく、IT戦略の立案から伴走し、企業の成長を長期的に支える真の「ビジネスパートナー」なのです。
こんな企業におすすめ
販売管理や生産管理など、自社独自の複雑な業務システムを開発・刷新したい企業
業務要件のヒアリングとシステム設計に長けており、現場の業務にフィットした使いやすいシステムを構築できます。
高い品質やセキュリティが求められる、ミッションクリティカルなシステムの開発を依頼したい企業
大手企業との豊富な取引実績が、大規模で重要なシステムを安心して任せられる信頼性を担保します。
AWSへの移行や、AWS上での新規システム構築を検討している企業
AWSインテグレーションの専門知識を活かし、インフラ設計・構築からアプリケーション開発まで一貫したサポートが可能です。
中長期的な視点で、柔軟に開発を進められるパートナーを探している企業
ラボ型開発に対応しているため、ビジネスの変化に合わせて優先順位を調整しながら、継続的にシステムを進化させていくことができます。