株式会社アイ・ディ・エス

ITで、未来のしごとを創造する。

国・エリア:
🇯🇵 日本
得意な開発分野:
ITアウトソーシングITコンサルティングWebシステム開発クラウドインフラ構築・運用(AWS/Azure/GCP)システム保守・運用セキュリティ業務システム開発(ERP/CRM)
対応技術スタック:
AWSAzureC#/.NETDockerEC2ExpressJavaJavaScriptKubernetesLambdaLinuxMySQLNode.jsNoSQLnpmORACLEPostgreSQLRDSReactRedisS3SQLSQL ServerTypeScriptVue.jsWebpackWindows Server

企業の強み・PR

構想から運用まで一気通貫で支援する「ITトータルマネジメント」

株式会社アイ・ディ・エス(IDS)の最大の強みは、顧客のITに関するあらゆる課題をワンストップで解決する「ITトータルマネジメント(ITM)」です。システム開発やインフラ構築といった個別のソリューション提供に留まらず、IT戦略の立案やコンサルティングといった最上流工程から、システム導入後の保守・運用、ヘルプデスク業務、セキュリティ対策まで、企業のITライフサイクル全体を一気通貫でサポートします。これにより、顧客は複数のベンダーとやり取りする煩雑さから解放され、本業に集中することが可能になります。

金融・製造業に深く根差したドメイン知識

1982年の創業以来、40年以上にわたって蓄積してきた業務ノウハウ、特に金融(保険・銀行)業界や製造業界におけるドメイン知識は同社の大きな財産です。業界特有の業務プロセスや規制、商習慣を深く理解したエンジニアが、机上の空論ではない、現場で本当に役立つシステムを提案・構築します。長期的な取引関係にある顧客が多く、単なる開発会社としてではなく、ビジネスの成長を共に目指す戦略的パートナーとして厚い信頼を得ています。

クラウドとセキュリティを両立するインフラ構築力

アプリケーション開発だけでなく、それを支えるITインフラの設計・構築においても高い専門性を誇ります。オンプレミス環境はもちろん、AWSやAzureといった主要クラウドサービスを活用したインフラ構築にも精通。サーバー、ネットワーク、データベースの設計から運用までをトータルで提供します。さらに、昨今ますます重要となるセキュリティ対策においても、脆弱性診断から対策ソリューションの導入、運用監視まで、企業の重要な情報資産を守るための包括的なサービスを提供しています。

企業のIT部門として伴走するサポート&アウトソーシング

システムは作って終わりではありません。IDSは、導入後の安定稼働を支えるサポート体制も充実させています。システムの保守・運用サービスや、社員からの問い合わせに対応するヘルプデスクなど、顧客企業のIT部門として機能するアウトソーシングサービスを提供。日々の安定稼働を支え、障害発生時には迅速な対応を行うことで、顧客の事業継続性を強力にバックアップします。

基本情報

設立年1982年2月5日
企業規模311名(2024年4月1日現在)
所在地東京都港区芝2-3-18 YM芝ビル5階
代表者名代表取締役社長 中野 貴
公式サイトhttps://www.ids.co.jp/
対応言語日本語
日本語対応レベル詳細

東京・大阪に拠点を置く日本の独立系SIerであり、コンサルティングから開発、保守運用に至るまで、全てのコミュニケーションは日本人スタッフが日本語で対応します。日本のビジネス文化や商習慣を熟知しており、円滑なプロジェクト進行が可能です。

価格情報お問い合わせください

ユイビズコメント

株式会社アイ・ディ・エスは、1982年の創業から40年以上にわたり、顧客のビジネスをITの力で支え続けてきた独立系システムインテグレーターです。同社を語る上で欠かせないのが、独自のサービスコンセプトである「ITトータルマネジメント(ITM)」です。

これは、IT戦略のコンサルティングから、業務システムの設計・開発、AWSやAzureを活用したインフラ構築、さらには導入後の保守・運用、セキュリティ対策、ヘルプデスクに至るまで、企業が必要とするITサービスをワンストップで提供するという考え方です。多くの企業が「開発はA社、インフラはB社、保守はC社」と複数のベンダーを使い分ける中で、IDSは顧客のITに関する全ての窓口を一本化。これにより、顧客はベンダーコントロールの負荷から解放され、迅速な意思決定と一貫性のあるIT戦略の実行が可能になります。まさに「企業のIT部門」そのものをアウトソーシングできる、頼れるパートナーと言えるでしょう。

もう一つの大きな強みが、長年の経験で培われた特定の業種・業務への深い知見です。特に金融業界(保険、銀行など)や製造業界においては、顧客のビジネスプロセスを熟知したエンジニアが多数在籍。業界特有の課題やニーズを的確に捉え、表面的な要求に応えるだけでなく、ビジネスの成長に真に貢献するシステムを構築できるのがIDSの真価です。この深いドメイン知識と顧客に寄り添う姿勢が、40年以上にわたる安定経営の基盤となっています。

アプリケーション開発とインフラ構築の両方に精通し、セキュリティ対策まで含めてトータルで提案できる技術力も魅力です。企業のDX推進が叫ばれる中、レガシーシステムの刷新やクラウド移行といった複雑なプロジェクトも、安心して任せることができます。

こんな企業におすすめ

社内にIT専門部署がなく、IT戦略から日々の運用までトータルで任せたい企業

「ITトータルマネジメント」により、ITに関するあらゆる業務をワンストップでアウトソーシングできます。

金融業界や製造業界で、業界特有の業務に精通した開発パートナーを探している企業

長年培った深いドメイン知識を基に、業務にフィットした最適なシステムを提案・構築してくれます。

システムのクラウド移行やセキュリティ強化を、信頼できる一社にまとめて依頼したい企業

アプリケーション、インフラ、セキュリティの各分野に専門家が在籍しており、一貫した方針のもとでプロジェクトを推進できます。

株式会社アイ・ディ・エスについて、もっと詳しく知りたい方へ

まずは無料相談で、貴社のプロジェクトについてお聞かせください